
項目 | 時間(割合) | 平均(1日) | |
---|---|---|---|
■ | 仕事 | 74.25時間(44.20%) | 10時間36分 |
■ | プライベート | 51.00時間(30.36%) | 7時間17分 |
■ | MBA | 2.75時間(1.64%) | 0時間23分 |
■ | 睡眠 | 40.00時間(23.81%) | 5時間42分 |
今週は時間配分を見る限りだとわりとスタンダードな週だったように思います。
ただMBAにかける時間があまりにも少な過ぎですね。。
目標値の10分の1程度。反省です。
仕事については正直先週のMBO評価面談を受けて モチベーションなし。
何をすれば評価されるのか全くわからないでいます。
これについては FY15の上期目標面談で明確にしたい。もういっそ上司に目標を定めて欲しい。
目標を自分で決め、上司の承認を得て その目標をクリアしても評価されないくらいなら、
上司が決めた目標をクリアしていきたい。
あと最近 毎日 執行役員とのMTG。
中国のベンダーやコンサルタントの要望に日々対応している。
毎日21:00から23:00ぐらいまで対応するのって一般的なんですかね。。
今の会社の今の組織しか経験したことがないから全然わからじ。
定時は22:00ってよく冗談を言い合っていますが、でも実際そうなんですよね。汗
プライベートでは特筆すべきは金曜に大学院時代の研究室メンバー4人で呑みに行ったこと。
卒業して5年が過ぎましたが、こうして繋がれていることに感謝です^^
あとは管理しているWEBサイトのサーバ環境を統合しました。
元々 母が管理していてOCNを使ってたのですが、そこの容量が10MBしかなく。
そこでサイトの本丸はOCNとし、photoギャラリーを無料のFC2を利用して管理することに。
で、今回 2末にOCNがサービス終了することになり、本丸を さくらインターネットに移管。
そして今週末にphotoギャラリーをFC2からさくらインターネットに移管し統合した次第。
サイトの統合って単純に移すだけではなく、ディレクトリ構成を整えながら、
CSSやJSでクラス名やIDが重複しないよう調整しつつ統合しなければなりません。
ちょっと厄介なんですよね。
ディレクトリ階層を間違えるとJSを読み込めなくなり Ajaxを利用したイベントが起動しなくなるなど。
思ってた以上に時間をとってしまいましたが、対応完了しました。
これで一つのドメイン配下で全てのコンテンツが見れるようになったし、
開発環境も私のメインPCであるMacに統一することで管理自体も楽になりました!
と、MBAの進捗報告のブログにも関わらず、嬉しくなってWEBエンジニア的な話をしちゃいました。笑
後日 会社の後輩に話したら「休日も仕事してますね」と笑われました。
そして できないオペレーション戦略のレポート対応。。。
頑張らないと。。
参考:グロービス経営大学院でのMBA取得への道【タイムスケジュール一覧】
参考:グロービス経営大学院でのMBA取得への道【タイムスケジュール ルール】
良ければポチっと応援宜しくお願い致します^^
