時間配分の方法を以下に明記しておきます。
仕事
- 通常業務
- 社長後継者候補関連
プライベート
- 家族
- 友人
- 個人
- ブログ
MBA
- 授業
- 予習
- 復習
- 勉強会
- 懇親会
- その他
睡眠
- 睡眠
- その他
ざっくりと分けると上記のような括りです。
それぞれの小項目を記載すると細かくなるので、
4つの項目(仕事、プライベート、MBA、睡眠)で報告していきます。
また下記のようなルールも設定しています。
週の番号について
週の番号は1日がある週を第1週と定める
(ex) 8/26(月)、8/27(火)、8/28(水)、8/29(木)、8/30(金)、8/31(土)、9/1(日)
→ 1日のみでも9月の第一週目と考える
一般的な分け方とは違うと思いますが、管理の都合 上記で統一します。
(ex) 8/26(月)、8/27(火)、8/28(水)、8/29(木)、8/30(金)、8/31(土)、9/1(日)
→ 1日のみでも9月の第一週目と考える
一般的な分け方とは違うと思いますが、管理の都合 上記で統一します。
4つの項目に含まれない曖昧な時間について
関連する項目に含めます。
例えば通勤時間は仕事に含めますし、朝の準備も仕事に含めます。
グロービスに通学する日の朝の準備はMBAに含めます。
あまり細かくしてもわかりにくくなると思いますので、ざっくりとした計測にしてます。
なのでたまに一日15時間くらい仕事の時間になっていたりしますが、
通勤時間等込みなので実際は13時間程度です。
例えば通勤時間は仕事に含めますし、朝の準備も仕事に含めます。
グロービスに通学する日の朝の準備はMBAに含めます。
あまり細かくしてもわかりにくくなると思いますので、ざっくりとした計測にしてます。
なのでたまに一日15時間くらい仕事の時間になっていたりしますが、
通勤時間等込みなので実際は13時間程度です。
以上が時間配分のルールとなります。
これから運営していて必要だと感じたルールについては ここに追記していきます。
参考:グロービス経営大学院でのMBA取得への道【タイムスケジュール一覧】
良ければポチっと応援宜しくお願い致します^^
