
項目 | 時間 | 割合 | |
---|---|---|---|
■ | 仕事 | 80時間 | 47.62% |
■ | プライベート | 32.25時間 | 19.20% |
■ | MBA | 17.75時間 | 10.57% |
■ | 睡眠 | 38.00時間 | 22.62% |
レポート週が終わったというのに今週もヘビーな一週間でした。
経営戦略の課題もさることながら、やはり後継者候補育成機関の課題対応が重いですね。。
仕事はその課題も含めての計測なため2週連続で80時間越え。
本業の方もあるETLツール導入に向け今週中に開発を行わなければならないのですが、
水〜金で終日研修。
そのため研修後の対応だったので時間を取られてしまいました。
日曜日に爆睡して10時間弱寝たから睡眠時間の割合的には普段通りですけど、
日曜を除いた平均睡眠時間は4時間47分と、やはり多くは寝れませんでした。
一つ実感したことがあります。
今週は仕事帰りが22:00で23:00までに風呂に入ったりして、
それから02:00まで寝て勉強するという流れが続いていました。
でもやはりこれだとそこまで能率が高くはないですね。。
ベストなのはちゃんと20:00ぐらいには帰宅し、それから3時間程 勉強できる形でしょうか。
そういう形になれるよう努力はしていきたいところです。
土曜が経営戦略のDAY5で、日曜が後継者候補の課題対応。
よってプライベートの時間も20%をきってしまっていますし、もう少しバランスを保ちたい。
今は3科目対応に加え後継諸候補の課題等々 重なってしまっているのでしんどいですが、
7月になれば少しは落ち着いてくれると信じていますmm
少なくともグロービスの課題としてはそこまで重くないはずなので、
もう少しゆとりを持って取り組んでいきたいところですね。
参考:グロービス経営大学院でのMBA取得への道【タイムスケジュール一覧】
参考:グロービス経営大学院でのMBA取得への道【タイムスケジュール ルール】
良ければポチっと応援宜しくお願い致します^^
